利用規約
湘南グラフィック(以下、「当社」という)は、イラスト、CG等(以下、「コンテンツ」という)の著作権を保有し、または著作権者から販売・管理を委託され、これらのコンテンツを法人または個人の利用に供するため、およびコンテンツに関連する各種サービスの提供を行うため、digi-1.net(以下、「本サイト」という)を運営しています。
本サービスにおいて、ユーザー登録を行うことで、本サービスで提供するコンテンツの使用権を購入することができます。
本サービスにおいて、クリエイターユーザー登録を行うことで、著作権等の権利を保有するコンテンツをアップロードし、当該コンテンツの使用権を販売することができます。
本サービスにおいて、クリエイターユーザー登録を行うことで、著作権等の権利を保有するコンテンツをアップロードし、当該コンテンツの使用権を販売することができます。
本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
第1条(会員)
本規約において「会員」とは、本規約に同意の上、当社が指定する方法により必要事項をご登録いただいた方をいいます。 ただし、会員登録未完了の場合でも、本サイトのコンテンツおよび各種サービスをご利用いただくことにより、本規約の適用を受け、本規約の内容にご同意いただいたものとみなされます。(以下、「ユーザー」という)
第2条(規約)
1)当社が本サイト上において、随時告知する諸規定、およびコンテンツごとに規定する個別規約、情報セキュリティ基本方針など(以下、総称して「個別規約等」といいます)は、全て本規約の一部を構成するものとします。本規約と個別規約等の規定が抵触する場合は、個別規約等の規定が優先するものとします。
2)当社はユーザーへの事前承諾なく本規約および個別規約等を必要に応じて変更することができるものとします。変更後の各規約は本サイトに表示された時点より適用されるため、ご利用の際には最新の各規約をご参照ください。
2)当社はユーザーへの事前承諾なく本規約および個別規約等を必要に応じて変更することができるものとします。変更後の各規約は本サイトに表示された時点より適用されるため、ご利用の際には最新の各規約をご参照ください。
第3条(著作権)
本サイトに掲載されたコンテンツ(コンテンツに付された説明およびキーワード等、関連する情報を含みます)についての著作権、その他の知的財産権は、湘南グラフィックまたは湘南グラフィックにコンテンツの販売を委託した著作権者その他の権利者に帰属するものであり、ユーザーによるコンテンツ利用には別途定める個別規約に則った当社からの利用許諾が必要になります。本サイトに掲載されたコンテンツを、当社の事前の許諾なく、または当社からの許諾の範囲を超えて利用することは禁止されております。
第4条(ユーザーの権利)
本サイトで会員登録を行っていただいたユーザーは、個別規約等に定めるところに従って、コンテンツおよび各種サービスの提供を受けることができるようになります。
第5条(ユーザーの義務)
1)ユーザーは、本規約に則って本サイトを利用するものとします。
2)ユーザーは、ユーザーが雇用者や所属団体のために業務上本サイトを利用されている場合には、ユーザーおよび雇用者や所属団体に対して本規約が適用されることに同意するものとし、雇用者や所属団体にも同意させるものとします。
3)ユーザーは、会員登録時のID・パスワードを自己の責任において管理、保管するものとし、第三者に譲渡、貸与またはその他の方法で利用させることができないものとします。
4)ユーザーは、ID・パスワードまたは顧客コードが第三者により不正に利用されていることが判明した場合、直ちにその旨を当社に連絡し、当社からの指示がある場合にはこれに従うものとします。
5)当社の責によらない第三者によるID・パスワードの利用により、損害が生じた場合は、ユーザーの責任と費用によって、これを解決するものとします。
6)ユーザーは、当社からの利用履歴、利用方法その他に関する問合せに応じるものとします。
7)ユーザーは、アカウント情報など、当社に届け出ている内容に変更が生じた場合、速やかに当社に変更を届け出るものとします。
8)ユーザーは、当社に届け出ている所属団体を脱退または退職した場合は、速やかに当社に届け出るものとし、ユーザー登録の情報の変更が必要になることを予め了承するものとします。
9)ユーザーが登録の情報の変更または脱退の手続きを怠ることで、ユーザーに不利益が生じることがあっても、当社は一切責任を負わないものとします。
2)ユーザーは、ユーザーが雇用者や所属団体のために業務上本サイトを利用されている場合には、ユーザーおよび雇用者や所属団体に対して本規約が適用されることに同意するものとし、雇用者や所属団体にも同意させるものとします。
3)ユーザーは、会員登録時のID・パスワードを自己の責任において管理、保管するものとし、第三者に譲渡、貸与またはその他の方法で利用させることができないものとします。
4)ユーザーは、ID・パスワードまたは顧客コードが第三者により不正に利用されていることが判明した場合、直ちにその旨を当社に連絡し、当社からの指示がある場合にはこれに従うものとします。
5)当社の責によらない第三者によるID・パスワードの利用により、損害が生じた場合は、ユーザーの責任と費用によって、これを解決するものとします。
6)ユーザーは、当社からの利用履歴、利用方法その他に関する問合せに応じるものとします。
7)ユーザーは、アカウント情報など、当社に届け出ている内容に変更が生じた場合、速やかに当社に変更を届け出るものとします。
8)ユーザーは、当社に届け出ている所属団体を脱退または退職した場合は、速やかに当社に届け出るものとし、ユーザー登録の情報の変更が必要になることを予め了承するものとします。
9)ユーザーが登録の情報の変更または脱退の手続きを怠ることで、ユーザーに不利益が生じることがあっても、当社は一切責任を負わないものとします。
第6条(禁止事項)
当社は、本サイトにおいて以下の行為をすることを禁止いたします。また、これらの違反行為により当社に損害が生じた場合、当社は、ユーザーまたはユーザーの雇用者や所属団体に対し損害の賠償を求めることができるものとします。
① 他者のIDおよびパスワードを利用すること、または自身のID・パスワードを第三者に利用させる行為。
② 当社からのコンテンツ利用に関する適正な許諾を得ずに、コンテンツをダウンロード、複製、改変、翻案、頒布、譲渡、貸与、送信、販売する行為。
③ クレジットカードを不正利用して本サイトを利用する行為。
④ 当社または第三者の著作権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為。
⑤ 他のユーザーが本サイトを利用することを妨げる行為。
⑥ 当社による本サイトの運営を不当に妨害し、当社に不利益を生じさせること、またはその恐れがある行為。
⑦ 当社または第三者を誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を傷つけるような行為。
⑧ コンピューターウィルス等有害なプログラムを使用もしくは提供する行為。
⑨ 公序良俗に反し、または反する恐れのある行為。
⑩ 法令に違反し、または違反する恐れのある行為。
⑪ 犯罪的行為、もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはその恐れのある行為。
⑫ その他、当社が不適切と判断する行為。
① 他者のIDおよびパスワードを利用すること、または自身のID・パスワードを第三者に利用させる行為。
② 当社からのコンテンツ利用に関する適正な許諾を得ずに、コンテンツをダウンロード、複製、改変、翻案、頒布、譲渡、貸与、送信、販売する行為。
③ クレジットカードを不正利用して本サイトを利用する行為。
④ 当社または第三者の著作権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為。
⑤ 他のユーザーが本サイトを利用することを妨げる行為。
⑥ 当社による本サイトの運営を不当に妨害し、当社に不利益を生じさせること、またはその恐れがある行為。
⑦ 当社または第三者を誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を傷つけるような行為。
⑧ コンピューターウィルス等有害なプログラムを使用もしくは提供する行為。
⑨ 公序良俗に反し、または反する恐れのある行為。
⑩ 法令に違反し、または違反する恐れのある行為。
⑪ 犯罪的行為、もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはその恐れのある行為。
⑫ その他、当社が不適切と判断する行為。
第7条(無断利用等)
1)ユーザーがコンテンツを当社の事前の許諾なく無断で利用した場合、当該利用者は当社に対し、正規の利用料金に加え、別途当社、販売元およびコンテンツが蒙った一切の損害(訴訟費用および弁護士費用を含みます)の賠償をなすものとします。
2)前項の場合、当該コンテンツ利用者は、当社の求めに応じ、当社が要求する第三者の名称、住所、電話番号、担当者氏名などを含むすべての事項を開示するものとします。
2)前項の場合、当該コンテンツ利用者は、当社の求めに応じ、当社が要求する第三者の名称、住所、電話番号、担当者氏名などを含むすべての事項を開示するものとします。
第8条(免責事項)
1)当社は、ユーザーが本サイトを利用するにあたり、利用する通信機器またはソフトウェアとの互換性を確保するために、当社の管理する設備、システムまたはソフトウェアを改造、変更、または追加したり、本サイトの提供方法を変更する義務を負わないものとします。
2)当社は、サービス提供の遅延、本サイトの内容の変更、中断、中止もしくは廃止、その他本サイトの提供に伴い発生したユーザーの損害について責任を負わないものとします。
3)当社は、ユーザーが本サイトを利用するにあたり、利用者の端末機器、通信機器、記録媒体およびソフトウェアに対する影響の有無ならびにデータの破損について責任を負わないものとします。
4)当社は、本サイト、サーバー、各種コンテンツおよび本サイトから送信されたEメールが、ウイルスまたはその他有害な要素に感染していないことを保証しないものとします。
2)当社は、サービス提供の遅延、本サイトの内容の変更、中断、中止もしくは廃止、その他本サイトの提供に伴い発生したユーザーの損害について責任を負わないものとします。
3)当社は、ユーザーが本サイトを利用するにあたり、利用者の端末機器、通信機器、記録媒体およびソフトウェアに対する影響の有無ならびにデータの破損について責任を負わないものとします。
4)当社は、本サイト、サーバー、各種コンテンツおよび本サイトから送信されたEメールが、ウイルスまたはその他有害な要素に感染していないことを保証しないものとします。
第9条(ユーザーの除名・サイト利用の停止)
ユーザーが下記のいずれかの事由に該当する場合には、当社はユーザーに対する事前の通知を行うことなく、ユーザー資格を取り消すことができるものとし、ユーザーはあらかじめこれを承諾するものとします。
① 本規約に違反した場合。
② 当社への申告、届出内容に虚偽があった場合。
③ 過去に本サイトの会員資格が取り消されていることが判明した場合。
④ コンテンツ購入後の支払を拒否、停止した場合。
⑤ 強制執行、仮差押、仮処分もしくは競売の申立を受け、または滞納処分を受けた場合。
⑥ 破産、特別清算、会社更生または民事再生の開始決定の申立があった場合。
⑦ 監督官庁から営業停止、または営業の免許もしくは登録の取消の処分を受けた場合。
⑧ 財産状態が悪化し、またはその恐れがある場合。
⑨ その他当社との信頼関係が失われるような行為があった場合。
⑩ 反社会的勢力またはこれに準ずるもの(以下「反社会的勢力等」といいます)であること、または違法献金、脅迫的行為、信用毀損行為、業務妨害行為、詐欺行為、組織的犯罪行為、法的責任を超えた不当な要求行為に関与したことが判明した場合。
⑪ 自らまたはその役職員と反社会的勢力等との間に、直接または間接を問わず何らの資金上その他の関係があること、もしくは、自らおよびその役職員が反社会的勢力等に対して名目の如何を問わず資金提供またはそれに準ずる行為があることが判明した場合。
⑫ 反社会的勢力等に属する者またはそれらと密接な関係を持つ者を取締役に選任しまたは従業員として雇用し、また、反社会勢力等が経営に関与した場合。
⑬ 本サイトの運営を意図的に妨害していると当社が判断した場合。
① 本規約に違反した場合。
② 当社への申告、届出内容に虚偽があった場合。
③ 過去に本サイトの会員資格が取り消されていることが判明した場合。
④ コンテンツ購入後の支払を拒否、停止した場合。
⑤ 強制執行、仮差押、仮処分もしくは競売の申立を受け、または滞納処分を受けた場合。
⑥ 破産、特別清算、会社更生または民事再生の開始決定の申立があった場合。
⑦ 監督官庁から営業停止、または営業の免許もしくは登録の取消の処分を受けた場合。
⑧ 財産状態が悪化し、またはその恐れがある場合。
⑨ その他当社との信頼関係が失われるような行為があった場合。
⑩ 反社会的勢力またはこれに準ずるもの(以下「反社会的勢力等」といいます)であること、または違法献金、脅迫的行為、信用毀損行為、業務妨害行為、詐欺行為、組織的犯罪行為、法的責任を超えた不当な要求行為に関与したことが判明した場合。
⑪ 自らまたはその役職員と反社会的勢力等との間に、直接または間接を問わず何らの資金上その他の関係があること、もしくは、自らおよびその役職員が反社会的勢力等に対して名目の如何を問わず資金提供またはそれに準ずる行為があることが判明した場合。
⑫ 反社会的勢力等に属する者またはそれらと密接な関係を持つ者を取締役に選任しまたは従業員として雇用し、また、反社会勢力等が経営に関与した場合。
⑬ 本サイトの運営を意図的に妨害していると当社が判断した場合。
第10条(ユーザーの個人情報)
当社は、個人情報を当社のプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱うものとし、ユーザーは、当社のプライバシーポリシーに基づき個人情報が取り扱われることに同意するものとします。
なお、特定個人情報の取扱いにあたっては、当社の特定個人情報等の適切な取扱いに関する基本方針に基づくものとし、ユーザーは、これに同意するものとします。
第11条(その他)
1)本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては日本国法が適用されるものとします。
2)本規約の条項の一部が、法令上無効であるとされた場合であっても、かかる無効とされた条項以外の条項は、引き続き有効なものとして当社およびユーザーに適用されるものとします。
3)本サイトが提供する各種コンテンツおよび各種サービスのご利用に関連して、ユーザーと当社の間において問題が生じた場合には、ユーザーと当社で誠意をもって協議するものとします。
4)本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
2)本規約の条項の一部が、法令上無効であるとされた場合であっても、かかる無効とされた条項以外の条項は、引き続き有効なものとして当社およびユーザーに適用されるものとします。
3)本サイトが提供する各種コンテンツおよび各種サービスのご利用に関連して、ユーザーと当社の間において問題が生じた場合には、ユーザーと当社で誠意をもって協議するものとします。
4)本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
以上